ホワイトニングすると口臭が改善されるってホント?

ホワイトニングによる口臭改善

結論から言いますと、ホワイトニングによって口臭が改善されることもあります

しかし、ひとくちに口臭と言っても、その原因は様々あります。

単純にホワイトニングすることによって口臭が改善されるわけではありません。

ホワイトニングによって改善される口臭はあくまでも口の中に限ったことになります。

通常、ホワイトニングをする前に歯医者さんで歯の状態を診てもらいます。

この時に虫歯などがあれば虫歯を治してからホワイトニング治療に入ります(ホワイトニング治療で使う薬剤が虫歯などで染みないように)。

と同時に、歯のクリーニングも施します。

長年積み重なった歯石は自分の歯磨きだけでは落とすことができないほど固くなっています。

そこで歯医者さんの特殊な歯のクリーニングをしてもらうわけです。

この歯のクリーニングによって歯石がなくなり、歯石から発していた嫌な匂い(口臭の原因)がなくなるという流れです。
※ちなみにこの歯石を放っておくと歯周病などにかかってしまいます。

ということで、ホワイトニングによって口臭が改善されることもありますが、それはあくまでも口臭の原因が口の中にある場合においてに限ります。

ホワイトニングによって全ての口臭が改善されるとは勘違いしないで下さい。

口臭の原因

そもそも口臭と言ってもその原因は様々あります。

以下にあげてみます。

  • 内蔵や肝臓などの消化器系から来る口臭
  • 鼻などの蓄膿や鼻炎といったものによる口臭
  • 口の中の虫歯や歯周病、舌の上に汚れなどによる口臭
  • 銀歯や詰め物、ブリッジなどの詰め物の間にカスが溜まることで起こる口臭

このように口臭と一口に言ってもその原因は様々あるわけですが、最も多い原因は『舌苔(ぜったい)』と呼ばれる舌の汚れです。

舌苔とは、口の中の剥がれ落ちた粘膜細胞や歯周病菌などの嫌気細菌(けんきさいきん)が舌の表面の後方中央あたりにたまった白い汚れです。

この舌苔にひそむ嫌気細菌が粘膜細胞などを分解して、揮発性硫黄化合物(VSC)などを発生させ、口臭の原因になっています。

プラークも口臭の原因になりますが、いくら歯磨きを徹底しても舌苔を除去しなければ効果的な改善は見られません。

⇒ 歯磨きで効果的にホワイトニングをする方法

ではこの口臭をホワイトニングによって改善することはできるのでしょうか?

ドライマウスも口臭の原因

ドライマウスは、口腔乾燥症とも言われ、増加傾向にある現代病のひとつです。

ドライマウスの原因としては、加齢や不規則な食生活、糖尿病や肝疾患などの病気、口呼吸、室内の乾燥、ストレス、抗うつ剤や抗ヒスタミン剤といった薬の副作用などがあげられます。

また女性ホルモンのバランスが乱れる更年期の女性にもドライマウスがよく見られます。

ドライマウスになると、口の中の殺菌が増え、虫歯や歯周病はもちろん、口臭の原因にもなります。

ドライマウスの治療では、病気の既住歴や薬の服用の有無、生活習慣、ストレスなどについて問診し、口腔内の状態を観察するほか、唾液分泌量の検査を行います。

痛みがある場合には、カンジダ菌に感染しているかどうかを調べる検査も行います。

《ドライマウスの主な症状》

  • 口やのどが渇く
  • 口の中が痛い
  • ネバネバする
  • 味を感じにくい(味覚障害)
  • 口臭が気になる
  • 水がないと食べ物が飲み込めない
  • 口がパサパサしてしゃべりにくい

上記の症状がある方は、お近くの口腔外科の受診をおすすめします。

口臭予防には適度なマウスウォッシュが効果的


口臭の原因は様々ありますが、舌のケアを行う事で口臭を予防することができます。

そして舌ケアにはマウスウォッシュ(洗口液:せんこうえき)がおすすめです。

マウスウォッシュとは、口腔内の殺菌作用があるため口の中にいるバクテリアを殺菌してくれます。

これによってバクテリアが放つ揮発性硫化化合物特有の臭いの発生を抑制させることができます。

マウスウォッシュは手軽に行えますし、即効性もあるので歯磨き後数分行う事をおすすめします。

ホワイトニングと口臭

歯のホワイトニングに直接な口臭予防効果はありませんが、それでも副産物として口臭が予防されることがあります。

そもそも歯がキレイな人は定期的に歯科クリニックにて歯のメンテナンスを行っています。

だいたい半年に一度のペースでの歯のクリーニングがおすすめですし、芸能人などの見られる職業の方は一か月に一度の頻度で歯のメンテナンスに励んでいます。

口の中を清潔にすることで自然に口臭が軽減されているというわけですね