
ホワイトニングの痛みに慣れてきた?
ピンポイントホワイトニング(色が残っている部分だけ薬液を塗る方法)にして2日目、昨日はジンジン歯が痛かったけど今日は痛みも収まりましたヽ(・∀・)ノ
ホワイトニング2日目もそうだったけど、歯が薬液に慣れるまでに時間がかかるのかしれませんね。
昨日は、集中的に根元に塗ったから歯の神経を刺激してしまったのかもしれません。
ホワイトニングで痛みが発生する原因については後日、調べてまとめましたので、別ページをご覧ください。
ホームホワイトニングの正しい行い方
ホームホワイトニングも13日目で薬液の量からして本当に終盤ですが、再度ホームホワイトニングの正しい行い方をご説明すると薬液は直接に塗るのではなくマウスピースの方に塗ります。
そして、そのマウスピースを装着して4~5時間置いてマウスピースを外し、それを約2週間程度行います。
4~5時間経過してマウスピースを外すと、歯が過敏な状態となっています。
この時に、着色の強いコーヒーや紅茶、カレー、スパゲッティなどを食べてしまうと歯が黄ばんでしまう可能性が高いので気を付けましょう。
コーヒーや紅茶を習慣にしている人もいるかと思いますが、ホームホワイトニング中は我慢するようにしましょう。
習慣で行っている事なので、つい飲んでしまうといった方も結構たくさんいて、皆さん結構失敗しています。
ホームホワイトニングで失敗した人の口コミ
ネイル マツエク 歯のホワイトニング マッサージ。
フルコース終えて帰宅したら
急な仕事が入り慌てた。
気が付いたらタバコ2本吸ってた。歯…ホワイトニング…
やっちまった。— 獅子 (@3103_hs) 2017年10月29日
ほんと久々にギリギリの寝坊をやっちまった。時計見たらいつもなら家を出る時間で、猫の餌で時間取られるから、実質40秒で支度しな!的な状況。でもいつも乗る電車の次の便に乗れた、ふぅー。会社ついて歯磨き粉の汁がパンツに付いてるの発見したけど。拭いたけどホワイトニング系だから取れん。
— もち (@amylopectin100) 2017年9月22日
昨日ホワイトニングしたのにコーヒー飲んじゃった。やっちまった感。。(´;ω;`)
— る (@tabetaraugoku) 2016年10月12日
ホームホワイトニング13日目の画像
ただマウスピースを取る朝だけは敏感な感じが残ります。
朝のこの感じ(敏感な感じ)はホームホワイトニング期間中には付き物なのかも(;´∀`)
ホームホワイトニング13日目まとめ
残す所、薬液も今日(14日目)が最後な感じです。
なんだか最初、あれだけ違和感があったマウスピース生活も最後となると寂しいです(p'д`q*)゚。
最後の最後、感謝の意を込めて薬液を使わせていただきます!
頑張って白くなるんだぁーーーー+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚
目指せ、郷ひろみO(≧∇≦)O イエイ!!
⇒ 14日目(最終日)のホームホワイトニングの様子を見る
※ホームホワイトニングは全部で14日間行いました。